英語無理
先日ITスクール初参戦しました!が!もう無理かも…
/
このITスクールの概要としては、簡単に言うと英語を制すものはITを制すといった感じです。
まずプログラミングなどの生まれが英語圏である事から最新情報もわからない事も、英語で調べる事ができること。
次にプログラム自体が英語な為単純に英語が出来る人と出来ない人の差が顕著に出てくると言うこと。
その為、まず初めに私のような英語ができない人や英語が苦手な人は勿論、英語が出来る人でもIT用語や特有の言い回しなどを学ぶことになっています。
が!
ここがもしかしたら私にとって最難関かもしれません…
そう、私rumoa中学生以下レベルに英語が出来ないのです。いや今だと小学生以下かも?自分で言ってて悲しくなりますが事実なのです…
そんな私なので今回スクールに申し込みするにあたりその事は漏れなくお伝えしましてそのレベルでも大丈夫、成長できる!と太鼓判を押していただいたのですが…
(まさか想定できないほどだった…!?)
そんなこんな不安を抱えたまま初めの授業、勝手に日本語も交えつつ説明や少し授業をするといったことを想像していました。
ですが実際は初っぱなから外国人教師!日本語ナシ!チャットすら英語!というこれやいかに。
不安になり過ぎてストレス行動(手を顔に当てるなど)を自覚した程です。
/
最初は挨拶から始まり…ました?
そう、英語が出来な過ぎたため何言ってるかわからない!聞き取れない!
私に出来たのは単語を所々拾いつつ、手元のスマホでこそこそ英語を検索して単語を呟くのみ…よくない事だと分かっていますが自信がないので小声になってしまうし💧
/
講師が何度もゆっくり話してくれても聞き取れない。
申し訳なさと不安で押し潰されそうよ😭
講師もあー…みたいな感じから後半答えられなさすぎて呆れが入っていそうな感じでしたし…
無言が続く中本当自分何してるんだろって思ってました。
英語初心者にコレは酷よ…
/
けれどここで諦めるわけにはいかない、始まったばかりだし何より払ったお金よりプラスにしなければ気が済まない!
なんとか形にしてみせる。
はて次はどうなるんだろうか、この如何にもならない状態のままなのか超初心者用の講師に変わるのか?
とりあえず使いやすい翻訳アプリインストールしておこうかな。